また、個人での利用だけでなく、企業がプロモーションなどに利用するケースも見られるようになりました。
するとゴミ箱アイコンが表示されるので、それをタップすれば削除できる。
ホームページ作成依頼の相場や流れ|作る目的や外注する際の注意点も解説
・フォローをはずすには[フォロー中]→[フォローをやめる]をタップすることではずすことができます。
▼この時にフォローを行うには、フォローするボタンを押すことでフォローができ、
「名前」とは、インスタグラム上で表示される自分の呼称で後からいくらでも変更することができます。パスワードもアカウント作成後に変更することが可能ですが、念の為、別の所にメモしておくようにしましょう。
▼投稿されているコンテンツのブックマーク的に一時保存したい場合は、こちらのアイコンをタップします。
ハッシュタグ分析についての詳しい解説は、以下の記事をご確認ください。
▽インスタグラムの「親しい友達」に関する詳しい仕組みはこちらの記事を御覧ください。
関連記事インスタグラムで『ブロック』する方法/された時の見え方とは?解除方法も解説
フィード投稿を見ていないユーザーにメンション機能で知らせたり、リンクを付けたりできるので、多くの人に閲覧してもらう導線作りに役立つでしょう。ストーリーは視聴したユーザー(閲覧者)の足跡が付くため、誰が見たのか一目で分かります。
気に入った投稿に「いいね!」や「コメント」を付けたり「コレクション」に保存する
気に入った投稿の写真や動画があったらコレクションに保存しておくと、後で見返しやすくなるのでおすすめ。
人物、音声、タグ、場所を検索でき、興味のありそうな人気の投稿が表示される check here